web consulting

webコンサルティング

株式会社キックスサービスWebコンサルティング

クライアント様の課題を調査・分析し、
目的・ゴールを達成するための施策をご提案いたします。

ホームページがあるのに集客ができない・お問い合わせがこない。そんなお悩みをよく耳にします。
そのような問題点を改善すべく戦略立案からSEO対策、MEO対策、現状サイトの問題分析・検証を行い、
ホームページ運用を総合的にサポートいたします。

数多くのお客様に
高い評価を頂いておりますWorks

こんなお悩みありませんか?Issue

  • 売上課題

    現状ホームページからのアクセス数やお問い合わせ件数が少ない。

  • 売上課題

    SEO対策を行なっているのに結果が結びつかなくて困っている。

  • 課題解決

    新しい客層を獲得したいがどのようにアプローチしていいかわからない。

  • 伴走形態

    webにことも相談できるパートナーが欲しい。

このようなお悩みは、
キックスにお任せください!

キックスが選ばれる理由Reason

  • 徹底的にトライ&エラーを重ね<br />
結果にひたすらこだわる

    徹底的にトライ&エラーを重ね
    結果にひたすらこだわる

    新規でホームページを制作したり、リニューアルをすれば検索順位が上がったりWeb集客できるというわけではありません。
    上位表示されているサイトは全て施策をおこなった上で成り立っております。すなわち"努力"です。
    その"努力"してきたサイトに御社のサイトが狙ったキーワードで表示できるよう、持てる知識とノウハウで地道にトライ&エラーを重ね、結果にこだわりご提案をさせていただきます。
    一緒に御社のサイトの価値を見出していきましょう!

  • 豊富な経験と高いノウハウで<br />
提供するコンサルティングスキル

    豊富な経験と高いノウハウで
    提供するコンサルティングスキル

    SEO対策をおこなっているのに結果が伴わない。お問い合わせがこない。
    そういったお悩みは日常的にご相談いただきます。
    SEO対策において中途半端な施策ほど無駄なことはありません。やるのであれば徹底的に!です。そして理解しなければならないのは、常にユーザーファーストです。
    キックスでは流動的なユーザーの動向をいち早く察知し、施策をご提案できるスキルを持ち合わせております。

  • 現在から未来のイメージを<br />
共有し、御社の一員となる

    現在から未来のイメージを
    共有し、御社の一員となる

    コンサル会社の形は様々ですが、キックスではキックスのコンサルタントとクライアント様という形式ではなく、御社のコンサルタント隊員としてコミットし同じ未来に向かって突き進みたいと考えております。
    同じ想いを持ち活動することで原動力が増し、良い相乗効果を得られる。一緒に喜び、一緒に奮起し、一緒にゴールを目指す。それはコンサルタントという仕事をする上で昔から変わらぬ想いでもあります。
    御社のスタッフ全員を巻き込み、御社からWeb集客できる体制を常にご提案いたします。

なんでも頼れる良きパートナー!制作から運用・サポートまで
良きパートナーを目指して

ホームページ・LP・ECサイトなど、目的を作ることではなく集客をすることがなによりも大切です。キックスでは立ち上げから運用まで一貫してクライアント様をサポートしながら伴走していきます。

お問い合わせはこちら
頼れる良きパートナー

ご依頼から制作までの流れFlow

  • STEP
    1

    お問い合わせ

    お問い合わせフォームからお問い合わせください。

    お問い合わせ
  • STEP
    2

    ヒアリング

    お打ち合わせにてホームページを持つ目的・目標・現状の問題点をお伺いいたします。
    一番店や競合となる相手を事前に把握していただけますとスムーズに進みます。

  • STEP
    3

    現状分析

    ホームページの現状分析を行います。
    ホームページがGoogleの評価する構造となっているのか、ペナルティを受けていないか、ユーザー目線の設計になっているか、またECサイトでは離脱している場所の特定などを分析いたします。

  • STEP
    4

    最適化考案

    さまざまな調査・分析の後、SEO対策をしていくキーワードをいくつか選定します。
    キーワード選定はどこを狙っていくのか決める大事なポイントとなり、これを失敗すると結果が出ない・成果が出ないという可能性があります。

  • STEP
    5

    SEO対策の実行

    その後は、いよいよ施策を実行していくフェーズとなります。
    施策の重さは御社のリソースによって変動いたします。基本的に必要な対策から優先順位を決め、実行に移します。

  • STEP
    6

    順位監視

    順位計測ツールで、提案したメインキーワードやサブキーワードの順位を算出します。SEO対策はすぐに効果が出ることはなく一定期間は様子を見ていく必要があります。

  • STEP
    7

    効果検証・改善

    行った提案の結果を確認いたします。
    提案した内容がどのような結果を出したのかを共有しながら、この流れをひたすら繰り返しながら上位を狙っていきます。

よくある質問FAQ

Qコンサルを使うメリットはなんですか?

Aだたホームページはあるだけでは集客できません。常にユーザー分析・課題の解決・新しい施策を重ね、はじめてホームページとして機能するためその一旦を担うのがコンサルの役目だと考えております。

Qコンサルの期間はどのくらいを目安に考えればいいですか?

A契約期間が最低半年、通常は1年単位での更新になるのが一般的です。短期的に結果が出るものではなく、長期で施策を重ね結果が出る仕組みづくりを提案いたします。

Q業種はどのような分野が可能でしょうか?

A特に分野ので指定はございません。

Qどのような成果を期待できるのでしょうか?

AECサイト(ショッピングサイト)の場合は、売上の増加・アクセス数の向上。コーポレートサイトの場合は、リアル店舗への流入やお問い合わせ件数増加などを見込めます。

Q遠方からの依頼は可能でしょうか?

A日本全国ご対応いたしております。
近場の方は対面やzoom、遠方の方はzoomでサポートをさせていただきます。

Qコンサル費用以外に料金はかかりますか?

Aコンサル費用以外にサイト修正を弊社で行う場合は5万円+税をちょうだいしております。

Q具体的にどんなコンサルをしてもらえるのでしょうか?

A課題の分析・SEO対策提案・Web戦略立案などです。
例えばヒートマップの確認やペナルティを受けていないか、特定の箇所で離脱していないかなどを解決提案いたします。

サービスService