ブログ

blog

株式会社キックスブログ【コーダー必須】秀逸ツール!HTMLコーディングチェックサイト3選

【コーダー必須】秀逸ツール!HTMLコーディングチェックサイト3選

最終更新日:2022.9.22

【コーダー必須】秀逸ツール!HTMLコーディングチェックサイト3選
コーダーさんであればなんとなくコーディングをしているけどその組み方が正しいかどうかわからないなんて方も多いと思います。
特に最近ではフリーランスや副業として個人でコーディング案件をこなされている方も多いため昔のように複数人でコードを確認して、、なんてことはできないのではないでしょうか。

そんな時に役に立つおすすめのコーディングチェックツールをご紹介いたします。

HTMLコーディングチェックサイト3選

1.Another HTML-lint gateway

http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html

 

Another HTML-lint gatewayは(X)HTMLの文法をオンライン上で100点満点で何点かをチェックしてくれるツールです。使うユーザーによってチェック項目をつけたり外したりすることができるため、好きなようにカスタマイズをすることができます。

またオンラインだけではなく、ローカル環境でもダウンロード(http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/download.html)して使用できるためとても使い勝手に優れています。

ただ今回ご紹介している3つのツールの中で、一番シビアなツールかなと思います。

2.Markup Validation Service

http://validator.w3.org/

 

W3C(World Wide Web Consortium)がフリーで提供しているオンラインツールです。

W3Cが提供しているのでここのサイトを使ってクリアできれば問題なしかな、、と思います。

主にHTML文書が(X)HTML標準に従っているかの検証を行なってくれます。

HTML5にも対応しているためかなり幅広く使用ができますし、なんといっても更新頻度が高いです。

検証のパターンとして3つあり、「サイトのURLを入力」「ファイルをアップロード」「直接記述」があります。

エラー出力時に、コードの該当箇所と詳細が記載されるため、わかりやすく修正を行うことができます。

ちなみにキックスではこちらのツールを使って検証を行なっています。

3.Dirty Markup

http://dirtymarkup.com/

 

Dirty MarkupはHTMLの他にも、CSS、JavaScriptのソースを検証することができます。

Another HTML-lint gatewayとMarkup Validation Serviceとの差別化でいえばここが大きく異なりますね。

また検証以外にもコードの整形やインデント作業もできるので至れり尽くせりのオンラインツールです。

UI(ユーザーインターフェース)も他に比べてとても優れています。動作も軽いため初めて使う方にもおすすめのツールになります。

ただスクショでは外してありますが、広告がドカンとあるのでノーパソのようなwindowサイズだと少し見にくいかもです、、

まとめ

いかがでしたでしょうか?

各々が持つ良さがあるため、一概にこれがいいです!といえないので感覚やUI・後は求めるもので選んでいただけるといいかなと思います。

最初は検証するクセがついていないと忘れてしまいますが、納品までのフローにこれらのツールを使って最終検証をしっかり組み込むことで自信をもって納品できるためご自身の糧となります。

より高い質を求めてスキルアップを目指すのであれば、上記以外のオンラインツールはもちろんのこと他にも様々なツールがあるため駆使しながら完璧を追い求めていきましょう。

またコーダーだけに限らず、ディレクターやデザイナーの方々も知識の一環として知っていて損はないと思います。

制作に関わる以上、過信は大きなミスを起こす要因となります。

やるからには徹底的に!を心がけて頑張りましょう!

 

この記事を書いた人

春日井で集客に強いホームページ制作なら株式会社キックス

株式会社キックス ブログ事業部

サービス内容:ホームページ制作,Webコンサルティング,リスティング広告運用,ランディングページ,ECサイト,採用サイト

集客を強みとした株式会社キックスです!
弊社に関すること、IT・Webに関することを発信しています。

ブログ一覧へ戻る